益若つばさも使ってるデジカメだけでらくちん天体撮影・土星の撮影できるデジカメ・COOLPIX P900
- ①光学83倍ズームと166倍のダイナミックファインズームが搭載された、超望遠2000mm相当のデジカメ。
- ②補正効果5.0段の高性能手ブレ補正で、安定感抜群の天体撮影。
- ③高速AF性能等により、たった約0.12秒の極めて短いタイムラグ。
- ④月モードを使えば、月のクレーターまで手持ちで美麗に撮影できる。
- ⑤高倍率なので土星もしっかり撮影できる。
- ちなみに人気モデルの益若つばささんも使ってました。
- デジカメだけでらくちん天体撮影・土星の撮影できるデジカメ・COOLPIX P900の性能とは!?
- デジカメだけでらくちん天体撮影・土星の撮影できるデジカメ・COOLPIX P900の口コミ/レビュー/評価のまとめ
- デジカメだけでらくちん天体撮影・土星の撮影できるデジカメ・COOLPIX P900のまとめ
- 益若つばささんがCOOLPIX P900を使って月の撮影をしている様子です。
1.デジカメだけでらくちん天体撮影・土星の撮影できるデジカメ・COOLPIX P900の性能とは!?
ニコンデジカメ COOLPIX P900 は、天体撮影にぴったりの高性能カメラです。
手ブレ補正も補正効果5.0段の高性能手ブレ補正を採用しているので、安定感は圧倒的です。
また、高速AF性能等による撮影タイムラグの大幅な縮小も特徴です。
わずか0.12秒でシャッターが切れるので、流れ星のような一瞬の出来事も見逃しません。
毎秒およそ7コマで連写できる鳥モードも搭載されています。
さらに色合いの微妙な調節が可能な月モードもあり、美しいコントラストで月のクレーターが撮影できます。
電子ズーム領域でも高画質なので、最大レベルの4000mmm相当においては、小さめですが土星の環までしっかり確認可能です。
液晶モニターは3型バリアングルタイプのため、好みの角度に調整しながら広視野角撮影ができます。
またGPSが搭載されており、撮影時の位置、地名等を記録できます。
旅先で撮った天体写真の備忘録としておすすめです。
とにかく便利な最新機能が詰め込まれており、タッチで簡単にWi-Fi接続できる機能もついています。
大量の写真を動画のように凝縮して流すタイムラプス動画も編集できるので、撮影以外にも楽しませてくれるカメラです。
バッテリータイプはリチウムイオン電池なので、電池さえ常に用意しておけばバッテリー切れも怖くありません。
レンズキャップやストラップ等も付属しているため、安心して旅先に携帯し、好きなタイミングで星空や天体を撮影できます。
2.デジカメだけでらくちん天体撮影・土星の撮影できるデジカメ・COOLPIX P900の口コミ/レビュー/評価のまとめ
+Good Point
・場面に合わせて24mmから2000mmまで幅広く使えるので便利。
・手ブレ補正があるので、最大望遠でも手持ち撮影が可能。
−Negative Point
・被写体が暗いとどうしてもピントが合わせづらい時がある。
・動きが早い物体だとズームが追い付かないことがある。
3.デジカメだけでらくちん天体撮影・土星の撮影できるデジカメ・COOLPIX P900のまとめ
- 光学83倍ズームと166倍のダイナミックファインズームが搭載された、超望遠2000mm相当のデジカメ。
- 補正効果5.0段の高性能手ブレ補正で、安定感抜群の天体撮影。
- 高速AF性能等により、たった約0.12秒の極めて短いタイムラグ。
- 月モードを使えば、月のクレーターまで手持ちで美麗に撮影できる。
- 高倍率なので土星もしっかり撮影できる。
- ちなみに人気モデルの益若つばささんも使ってました。
4.益若つばささんがCOOLPIX P900を使って月の撮影をしている様子です。
下記の写真はモデルの益若つばささんのインスタから抜粋です、©https://www.instagram.com/tsubasamasuwaka1013/?hl=ja
モデルの益若つばささんが実施に月、月食を撮影している様子がUPされています。