セレストロン(CELESTRON)の小型天体望遠鏡です。付属バックパックの中に小型のテーブルサイズの三脚と天体望遠鏡本体、アイピースなど付属品がすべて収まります。発売してから数年経過していますが、人気のロングセラー商品です。
- セレストロン(CELESTRON)Travel scope(トラベルスコープ)概要
- セレストロン(CELESTRON)Travel scope(トラベルスコープ)のスペック
- セレストロン(CELESTRON)Travel scope(トラベルスコープ)の日本語訳動画Youtube
1.セレストロン(CELESTRON)Travel scope(トラベルスコープ)概要
一番の特徴はコンパクトさと全てのアイテムが収まるバックパックですが、
光学製品の品質も見落とせません。価格帯が安くてもそこはやはりセレストロン(CELESTRON)商品です。そこら辺のおもちゃメーカーの天体望遠鏡とは一味違います。
土星や月のクレーターなどばっちり観測できます。
また、天頂プリズムがついているので、上下左右がそのまま投影されるので、地上の観測にも最適です。
アイピースは2個付属していて、倍率は10倍と40倍です。三脚も三段階で調節可能で、最大サイズにすると大人が立って状態で観測するのにぴったりなサイズになります。
2.セレストロン(CELESTRON)Travel scope(トラベルスコープ)のスペック
セレストロン公式商品紹介動画です。(https://www.youtube.com/watch?v=YAT4EYx3JcQ)
セレストロンのトラベルスコープはハイクオリティを保った初の持ち運び用の天体望遠鏡です。
トラベルスコープにはバックパックが付属で着いてきます。
キャンプやハイキングなどの長時間の移動にはとても便利です。
目的地についてから、天体望遠鏡を組み立てて観測を始めるまで数分もかかりません。組み立てるのに道具は一切必要ありません。
三脚を高く調節するか、ベンチやテーブルに置くために小さくしたままでも使用できます。
トラベルスコープは屈折式の天体望遠鏡で口径には50mmと70mmのレンズを採用しています。
この口径は、土星のリングや月のクレーターなど明るい星を観測するのに充分な集光力があります。
天頂プリズムがついているので、映像が上下逆さにならず、見たままの映像を楽しめます。
なので、野生動物やバードウォッチングなどの日中の観測にも最適です。
対象物を見つけるときは、まずは2倍のファインダースコープで捕捉してから、
アイピースを使って対象物を観測して下さい。手前のノブを回してピントを合わせます。
星が分からないときは、セレストロンのアプリ”SKY PORTAL MOBILE”を使用してくだいさい。(アンドロイドでもiphoneでも使えます)
星の場所を特定したり、観測している星の詳細な情報を確認できます。
3.セレストロン(CELESTRON)Travel scope(トラベルスコープ)の日本語訳動画Youtube
アマゾン
Amazon USA
アマゾンUSAで購入する方法。難しいの?
- 英語の表記というだけで、日本のアマゾンと購入方法は全く変わりません。
- 後はアマゾンUSAが飛行に乗せて自宅のドアの前まで運んでくれます。
- 送料が高そう意外と安いです。→商品の重さで送料が分かります。
- 詳しくはこちらです。→アマゾンUSAから購入する方法