セレストロン(CELESTRON)の超定番のアイピースです。ズームアイピースは品質の点でどうかなと思われがちですが、8mmから24mmのズームアイピースは品質と抜群のコストパフォーマンスを発揮して人気商品になっています。
「celestron」タグの記事一覧
スペースシャトルに搭載のセレストロンのC5鏡筒で天体(木星/土星/火星)を撮影
セレストロン(CELESTRON)のC5の鏡筒の紹介です。スペースシャトルにも持ち込まれていた性能とコンパクトさを持ち合わせた鏡筒です。正像が楽しめるので野鳥やアウトドアでスポッティングスコープとしての使用から天体観測、天体撮影まで幅広く使用可能です。木星、土星、火星、もちろん月の撮影にも最適です。デジタルカメラから一眼レフまで接続可能です。ワンランク上の鏡筒をどうぞ。
超小型スッポッティングスコープ・HUMMINGBIRD(ハミングバード)
セレストロン(CELESTRON)の2016新モデルの超小型スポッティングスコープです。ハミングバードの特徴は言うまでこのコンパクトさです。ボディーのサイズは驚くほど小さいです。ボディの40%がアイピースが占めているイメージです。コンパクトさ以外にももちろん最新の技術が詰め込まれています。
AstroFi・2016年新モデル・セレストロンのWiFiモデル天体望遠鏡
セレストロン(CELESTRON)の2016年モデルの最新の天体望遠鏡です。今年はセレストロン(CELESTRON)が新作を続々と販売しています。そのうちの一つがAstroFi(アストロファイ)です。こちらはスマートフォンやタブレットで操作できる天体望遠鏡で、エントリーユーザーから中級者向けの天体望遠鏡です。