Kowa(コーワ) アイピース TE-9Z 20~60x TE-9Z
- Kowa(コーワ) アイピース TE-9Z 20~60x TE-9Zの性能と相性
- 相性:【一緒に使用したアクセサリー:スポッティングスコープKOWA TSN-664 直視型とアイピースTE-9Z 20~60x】
- Kowa(コーワ) アイピース TE-9Z 20~60x TE-9Zの口コミ/レビュー/評価のまとめ
1.Kowa(コーワ) アイピース TE-9Z 20~60x TE-9Zの性能と性能
Kowaのフィールドスコープ用のアイピースです。
フィールドスコープ本体に装着すると防水構造となるため、急な雨や水辺での観察にも安心して使用できます。
ヘビーローテションが期待できるおススメの一本です。
基本スペックは、倍率20~60ズーム式、実視界1.9°~1.0°、ひとみ径3.3~1.1mm、明るさ10.9~1.2、アイレリーフ16.5~16.0mm、1,000m先の視野33.2~17.5mです。
ズーム式を採用しておりピント調節も簡単に操作できます。
また、メガネをかけての使用だと15mm以上は欲しいとされるアイレリーフの長さも十分確保できています。
デジスコ(コリメート撮影法)にも使えるとあって、自然観測や天体観測にと大いに帯同していただきたいおススメのアイピースです。
2.相性:【一緒に使用したアクセサリー:スポッティングスコープKOWA TSN-664 直視型とアイピースTE-9Z 20~60x】
COOLPIX P5100と組み合わせてデジスコでの使い勝手を試した結果、TE-9Zを最大倍率としてピントの精度を高めた上、必要な画角に本アイピースの倍率を下げて撮影するのが良かったそうです。
3.Kowa(コーワ) アイピース TE-9Z 20~60x TE-9Zの口コミ/レビュー/評価のまとめ
+Good Point
・画角もワイドと言うだけあって広くて見やすい
・単焦点のため明るくて良い
・ズーム全域でケラレなく使え、大満足です
−Negative Point
・広角端では画像の周囲に若干、減光が認められる