【月撮影・土星観測OK】本格レンズを使用!子供におすすめ日本製の手作り組み立て式コルキットの天体望遠鏡
- 子供でも簡単に組み立てられる、手作りの屈折式天体望遠鏡。
- 本格的な光学ガラスのアクロマートレンズを使用しているため、色のにじみが抑えられる。
- 別途アイピースを使用すれば、倍率を変えることも可能。
- 科学館や公民館、児童センターなどでも使用されている、トップレベルの信頼性。
- 月のクレーターまでしっかり見えて、慣れてくれば土星の環なども観察可能。
- 子供におすすめ日本製の手作り組み立て式コルキットの天体望遠鏡の性能とは!?
- 子供におすすめ日本製の手作り組み立て式コルキットの天体望遠鏡の口コミ/レビュー/評価のまとめ
- 子供におすすめ日本製の手作り組み立て式コルキットの天体望遠鏡のまとめ
1.子供におすすめ日本製の手作り組み立て式コルキットの天体望遠鏡の性能とは!?
コルキット 天頂ミラー付 天体望遠鏡は、1時間もあれば誰でも簡単に組み立てられる手作りの天体望遠鏡です。
オーソドックスな屈折式で、発売から40年の長い経験を積んでいます。
鏡筒部分は強度の高い紙製で、工作の楽しさを学べるだけでなく、子供に対する安全配慮も十分です。
長さはおよそ42cmのコンパクトサイズ、重さもおよそ150gと軽量なので、どこでも楽々と持ち運べます。
また非常にシンプルな作りでありながら、しっかりとした性能があるのも特長です。
レンズは日本製の光学ガラスが使用されたアクロマートレンズで、色のにじみが極力抑えられています。
標準付属のアイピース倍率は35倍ですが、一般的な規格の作りとなっているため、別売りのアイピースを装着することで自由に倍率を変えられます。
そのままの使用は視界がぶれるため別途三脚が必要ですが、三脚を取り付けるための部品があるので安心です。
市販されているカメラ用などの三脚でも、問題なく使えます。
さらにコルキット天体望遠鏡は、2009年に世界天文年の公式小型望遠鏡として採用されている商品です。
安心で確かな実績があるので、全国各地の科学館や公民館、児童センターなどでも使われています。
誰でも簡単に月のクレーターを観察できる性能ですし、扱いに慣れれば少し小さめにはなりますが、土星の環まではっきりと確認できます。
天頂ミラーも付属品に含まれているので、長時間の天体観測でも疲れません。
2.子供におすすめ日本製の手作り組み立て式コルキットの天体望遠鏡の口コミ/レビュー/評価のまとめ
+Good Point
・工作があまり得意でなくても簡単に組み立てられる。
・天頂ミラーを使えば楽な体勢で観察できて、月のクレーターまで綺麗に見える。
−Negative Point
・人によってはピント合わせが難しく感じ、慣れるまでに時間がかかることがある。
・三脚なしではどうしても視界が定まらないので、三脚の用意は必須。
3.子供におすすめ日本製の手作り組み立て式コルキットの天体望遠鏡のまとめ
- 子供でも簡単に組み立てられる、手作りの屈折式望遠鏡。
- 本格的な光学ガラスのアクロマートレンズを使用しているため、色のにじみが抑えられる。
- 別途アイピースを使用すれば、倍率を変えることも可能。
- 科学館や公民館、児童センターなどでも使用されている、トップレベルの信頼性。
- 月のクレーターまでしっかり見えて、慣れてくれば土星の環なども観察可能。