セレストロン(CELESTRON) 8-24mm 1.25 ズームアイピース
1.セレストロン(CELESTRON) 8-24mm 1.25 ズームアイピースの性能
複数の交換レンズをカバーできる程の拡張性に富むアイピースです。
8-24mmのズームで50~150倍の倍率が得られます。
宙の状態に応じて倍率を変えられるところは撮影用アイピースとしての利点です。
色々なレンズを買おうと考えているユーザーにおススメです。
レンズ構成もしっかりしており、暗さ、ボケ、ゆがみ等も感じられません。
ズームの回転もそれほどきつくもなく、スムーズなズームアップ、ダウンができます。
アイパッドを外すとカメラの接続用のねじが切ってあり、リングを介して一眼レフカメラの取り付けが出来るので撮影機械の多い、もしくは撮影デビューを考えているユーザーにもおススメです。
ただし惜しい点として、テレ端とワイド端でピントが少しズレる、UWアイピースといったものに比べて視野が狭い、ことが挙げられています。
天体望遠鏡での使用例とそのレビューです。
⇒Vixen 天体望遠鏡 ポルタIIA80Mf;アイピースをいちいち交換する手間がない
⇒Vixen 天体望遠鏡 ポルタIIED80Sf;色収差が酷く月の輪郭が真っ青に見えた
⇒8センチの超小型マクストフカセグレン鏡筒+天体プリズム;ピントが合焦し
たところでは光点の片方に少し光芒が拡散
他のアクセサリーとの併用例とそのレビューです。
⇒笠井・2倍バローレンズとアイピースレデューサー;良好な使用感
⇒Vixenのユニバーサルカメラアダプター(コリメート撮影用);1mmほど直径が
太く使用できなかった
2.セレストロン(CELESTRON) 8-24mm 1.25 ズームアイピースの口コミ/レビュー/評価のまとめ
+Good Point
・安価だが見え味は最高に近い
・ズーム位置がズレない/ズーム機構の操作感が良い
・1つもっておくと重宝する/汎用性がある
・コストパフォーマンスが良い
・アイピース交換の面倒から解放された
・カメラアダプターと兼用できて満足
・都合が良い倍率でセットできて大変助かる
・ボディが大きすぎない
・星を見ながら倍率を変えられる
・ゴム見口が長く高級感がある
・高級感のある(タンブラー型)プラスチックケースが付いている
・初心者におススメ
・天体望遠鏡での写真撮影が非常に手軽にできた
−Negative Point
・低倍率側の見かけ視界が狭くなるのが残念
・ビクセンのカメラアダプターとつないだらステップアップリングごと外れてしまいアイピースとして使えなくなった
・並行輸入品にありがちな取扱説明書らしきものがない。不親切な印象
・Tマウントを外す時に手前のレンズも一緒に外れる事があるので注意が必要
・ズームのたびにピントを合わせ直すのは少し手間
・月を撮影すると色収差が酷かった
・値段相応の性能で残念
・ズームが重い(両手で押さえて回す必要がある)
・アイレリーフが短いこと
・8mm側でケラレが出る