執筆者 celestron | 4月 27, 2018 | C90 MAK, CELESTRON(セレストロン), 天体望遠鏡
大接近中の火星をコンパク天体望遠鏡C90 MAKを使って観測/撮影しよう。 2018年大接近中の火星ですが、7月31日が最大接近日ですが、前後一カ月は普段より何倍も大きい火星が観測できます。この機会に普段なかなか撮影しない火星の撮影にトライしてみはいかがでしょうか。 軽い、コンパクト持ち運びに便利(持ち運び用のバックにつき) 火星、木星、土星など主要な惑星の撮影に十分対応できる。 重量は1.7kgと軽量でカメラ三脚でも対応できる。 スマートフォン、一眼レフ、デジカメすべて取り付けて撮影可能。...
執筆者 celestron | 2月 24, 2017 | C90 MAK, CELESTRON(セレストロン), スポッティングスコープ, 天体望遠鏡
セレストロンのC90 MAKとデジカメ/一眼レフで天体(木星)を撮影しよう! セレストロン(CELESTRON)のコンパクト鏡筒C90 MACで天体撮影にトライ!地上観測用のスポッティングスコープとしても優秀な性能を発揮してるC90 MACですが、やっぱりセレストロンの神髄の天体観測に生かさないのはもったえないです。デジカメにも一眼レフにも接続可能な鏡筒です。 セレストロン・C90MAKのスペック セレストロン・C90 MAKに一眼レフを接続しよう! セレストロン・C90...