小学生に最適・長く使うならラプトル60。月のクレーター、木星、土星の模様まで観測できる天体望遠鏡
- レンズから三脚に至るまで、全て信頼の日本製。
- 主要部分が金属で作られた丈夫な架台による、優れた天体の追尾機能。
- 高い集光力により、暗い天体の観察もできる。
- のぞき穴ファインダーを駆使すれば、簡単に天体を見つけられる。
- 高性能レンズで、土星の環までしっかり確認することが可能。
1.小学生に最適のラプトル60。月のクレーター、木星、土星の模様まで観測できる天体望遠鏡の性能とは!?
スコープテック ラプトル60 天体望遠鏡は、入門機には少し珍しく全て日本製の商品です。
接眼レンズは35倍と87.5倍の二種類が用意されており、天体の大きさに合わせて変えられます。
対物レンズは光のにじみを抑えてくれるアクロマートレンズを採用し、天体をはっきりと捉えます。
どちらも専門の機械で綿密にチェックされているため、高品質なレンズです。
ファインダーはシンプルなのぞき穴式で、手間をかけずに天体を見つけ、スムーズな観察を進めることに役立ちます。
開き止め付きの三脚は丈夫な金属製で伸縮機能も搭載されているため、育ち盛りの小学生でも成長に合わせて使い続けることができます。
屋外などのシチュエーション次第で、三脚の高さを変えられることも便利です。
総重量はおよそ3.5kgなので、持ち運びには困りません。
またスコープテック天体望遠鏡は、天体の追尾に力が入れられています。
三脚だけでなく架台も丈夫に作られており、フリーストップ機能があるので、視界のブレを極力小さくできるのです。
しっかりと目標を視界に収めつつ、高い集光力で天体の様子を詳細に観察できます。
月のクレーターはもちろんのこと、金星の満ち欠けや、土星の環まで確認することが可能です。
別途スマートフォン用アダプターを使えば、それらの天体をその場で撮影、保存することもできます。
小学生から大人まで十分に楽しめる性能を備えた、一石二鳥の望遠鏡です。
2.小学生に最適のラプトル60の口コミ/レビュー/評価のまとめ
+Good Point
・天体の立体感をしっかりと感じることができ、写真で見るのとは違う臨場感が味わえる。
・のぞき穴ファインダーのおかげで、ピント合わせまでスムーズに操作できる。
−Negative Point
・高倍率で小さい天体を観察する際はどうしてもピント合わせが難しくなり、思ったように観察できないことがある。
3.小学生に最適のラプトル60のまとめ
- レンズから三脚に至るまで、全て信頼の日本製。
- 主要部分が金属で作られた丈夫な架台による、優れた天体の追尾機能。
- 高い集光力により、暗い天体の観察もできる。
- のぞき穴ファインダーを駆使すれば、簡単に天体を見つけられる。
- 高性能レンズで、土星の環までしっかり確認することが可能。